avarokitei84のblog

*はじめに。 このブログは、ヤフー・ブログから移行したものです。当初は、釈尊(お釈迦様・ゴータマブッダ)と宮沢賢治を探究してましたが、ある時点で、両者と距離をおくことにしました。距離を置くとはどういうことかと言いますと、探究の対象を信仰しないということです。西暦2020年となった今でも、生存についても宇宙についても確かな答えは見つかっていません。解脱・涅槃も本当の幸せも、完全な答えではありません。沢山の天才が示してくれた色々な生き方の中の一つだと思います。例えば、日本は絶対戦争しないで平和を維持出来るとおもいますか?実態は、戦争する可能性のもとに核兵器で事実上の武装をしています。釈尊の教えを達成したり絶対帰依していれば、戦争が始まっても傍観しているだけです。実際、中世インドでイスラム軍団が侵攻してきたとき、仏教徒の多くは武力での応戦はしなかったそうです(イスラム側の記録)。それも一つの生き方です。私は、武装した平和主義ですから、同じ民族が殺戮や圧政(現にアジアの大国がやっている)に踏みにじられるのは見過ごせない。また、こうしてこういうブログを書いているのは、信仰を持っていない証拠です。

歌と楽器その他芸術

「べにのはな」というのは、住んでいる桶川市がお金を出して、平成8年に完成した桶川市の「市民の歌」だそうです。

超簡潔な説明が桶川市のホームページに載ってますので興味があったらアクセスしてください。

キーワード「桶川市」ですぐヒットします。

その説明によると、この歌は、桶川市歌ではなく、桶川市「市民の歌」となっていますが、この歌の制作動機や経緯、選考過程、発表後の評判なども是非知りたい。

いまは、そういう詮索は置いておいて、歌を楽しむ方に専念したい。

私好みの歌なので早くお風呂で歌いたい。

この歌には、一般に公開されているものが無いので、市役所でCDを買ってきて、PCの音声記録用フリーソフトで全曲・一段落ごと(3部)の計4ファイル(MP3)を作成し、PC3台・スマホ1台・メモリカードに保存して聴いたり加工したりしている。

著作権が気になるが、私が儲けるのではないので大目に見てもらいたいが、youtubeやtwitterに公開しようと準備している。

windows ムービーメーカーで試作版は出来て、後は、歌に合う動画とか画像を作ればyoutubeに公開できる。

本来は、桶川市のホームページに歌詞・
楽譜・演奏(歌入り)が載っているべきなんだが。

市民の歌を聴くのに、今時、CDを買わなければならないなんて、チョット面白い姿勢ですよね。
  *このCDが、2曲(歌入り演奏と楽器だけ演奏)入りの小さいCDなので、デスクトップのDVDには多分セットできない。ノートパソコンのDVDは、中央の穴を差し込む棒が有るのでOK。

ちなみに、近隣の市の「市の歌」はPCが有ればすぐ聴けます。


youtubeにアップしました。

桶川市民の歌 べにのはな
https://www.youtube.com/watch?v=yBfx1hINRao&feature=youtu.be


2020-1-24に作成した記事「新アリラン(ヤンミャンムン作詞 キムドンジン作曲) 신아리랑 (양명문 시 김동진 곡)」
の続編です。

前回は、女性歌手(ソプラノ)の動画をお借りして始めましたので、今回は、男性歌手(テノール테너、バリトン바리톤)の動画をお借りして始めます。


まずは、テノール(テナー)です。

「2018 안익태기념음악회 / 신 아리랑(양명문 시. 김동진 작곡) - Ten. 김남두, 서울오케스트라」
 (2018 安益泰記念音楽会/新アリラン(ヤンミャンムン作詞.キムドンジン作曲)テナー.キム-ナムドゥ,ソウルオーケストラ)



テノールもう一方、

「신아리랑 - 테너박천수」(新アリラン - テナー パク-チョンス)




続いてバリトンです。

「Arirang(신아리랑) by 김동규 & KOREAN POPS ORCHESTRA(코리안팝스오케스트라)」
 (アリラン(新アリラン)byキム-ドンギュ & コリアンポップスオーケストラ) 



 バリトンもう一方、
「신아리랑 김동진 작곡 신아리랑 양명문 시, 김동진 작곡 한국가곡 성악가 바리톤 박용민」
 (新アリラン キムドンジン作曲 新アリラン ヤンミャンムン作詞、キムドンジン作曲 韓国歌曲 声楽家 バリトン パク-ヨンミン)






では本題です。

前回は、ソプラノ歌手の歌(youtube)、楽譜(youtube)、歌詞(ハングルとそのRomanized(ローマ字)表記及び、私の聞き取りによるカナ表記)を併記しました。


しかし、歌詞の大部分は、ネット上に日本語訳が見当たらず、意味が分からないままになっていました。

昨日、行きつけの古書店に小学館の韓国語辞典が置いてあり、値段は高かったのですが買ってきました。

さっそく、この辞書を使って歌詞を読んでみましたが、やはり、難しい。


アリランの方は、whikipediaに日本語訳が載っていたので、オンライン翻訳と併用しながら読めば、日本語訳と韓国語(ハングル表記)の対応がついたのですが、新アリランの方は、なかなか意味がとれず、韓国語との対応も分からないままでした。

そこで、新アリランの英語訳があれば参考になるかと思いネットで探しました。

やっと見つけたのが以下のpdfでした。

Shin ArirangTraditional (arr. D. Kim)


無断拝借なんですが、歌詞の部分だけを引用させていただきます。

Text

Shin Arirang (New Arirang)

  Lyrics by Myung-Moon Yang (1913–85)

Arirang, Arirang, Arariyo . . .
You climb the Arirang hill.
Standing at the twig gate, I am waiting for you!
A flock of wild geese is flying through the moonlit sky in single file.
You, my love, whom I had met so happily at peony time, never came back to me,
And now all white chrysanthemums are wilting and fading away.
The moon has set behind the western mountains and I am lonely and restless;
There is no way to undo the love in which my heart is ensnared.
Arirang, Arirang, Arariyo . . .
You climb the Arirang Hill.
Should I build a little thatched cottage at the foot of the mountain and live like a flowing stream?
Arirang, Arirang, Arariyo.
You climb the Arirang Hill.
                                      — English translation by Kang Mi Kim

余談ですが、new arirangの英訳もなかなか見つからなかったのですが、理由の一つが、new arirangをキーワードにすると、ヨーロッパに開店した「new arirang」というレストランがヒットしてしまったのです。

そこで、作曲者名をby dong jin kimと入力したら、上記のpdfがヒットしたという次第です。

さて、買ってきた辞書と上記の英訳を突き合わせながら韓国語の歌詞を読んでみると、当たり前ですが、ほぼ英訳と一致しました。
 *韓国語を全部読みこなせたという意味ではありません。とても難しいです。辞書で見つからない表現(語句)がたくさん残ってます。韓国語の一部の単語が英訳の語句と一致したという程度です。


さて、それでは作業に入ります。

前回の歌詞に英訳と韓国語の意味、及び、私の適当な日本語訳を追加します。


아리랑  아리랑  아라리요  아리랑  고개로  넘어간다  고개로-峠路・坂道 
 アリラン  アリラン   アラリヨ   アリラン  ゴゲロ  ノモガンダ
 a-li-lang a-li-lang a-la-li-yo a-li-lang go-gae-lo neom-eo-gan-da-
Arirang, Arirang, Arariyo . . . You climb the Arirang hill.
アリラン、アリラン、アラリヨ...あなたはアリラン峠に登って行く


싸리문  여잡고  기다리는가    싸리문-萩の枝を編んだ門:잡-掴む:고-~して:기다리-待つ 
 サリムン ヨジャッコ  ギダリヌンガ   는가-~するのか       
ssa-li-mun yeo-jab-go gi-da-li-neun-ga      
Standing at the twig gate, I am waiting for you! 
(私は)萩で編んだ門のところで(あなたを)待っている


기러긴  달밤을  줄져간다   기러긴-雁が:달밤-月夜:을-を:줄-列:져-~になる:간다-行った
ギロギン タルパムル ジュルジョガンダ 
gi-leo-gin dal-bam-eul jul-jyeo-gan-da-
A flock of wild geese is flying through the moonlit sky in single file.
雁が月夜の空を一列になって飛んで行った


모란꽃  필적에  정다웁게  만난 이   모란-ボタンの花
モランコ ピルチョゲ ジョンダウプゲ マンナンニ
mo-lan-kkot pil-jeok-e jeong-da-ub-ge man-nan i-
You, my love, whom I had met so happily at peony time, never came back to me,


흰  국화  시들듯  시들어도  안오네  흰-白い:국화-菊:시들듯-萎れる・枯れる
ヒン グックフワ シデルデ シデラド  アノネ 
huin guk-hwa si-deul-deut si-deul-eo-do an-o-ne-
And now all white chrysanthemums are wilting and fading away.


서산엔  달도지고  홀로  안타까운데  서산-西の山:달-月:지-沈む:홀로-一人ぼっち 
ソッサネ  タイドウジコ  フッロ  アンタッカウンデ
seo-san-en dal-do-ji-go hol-lo an-ta-kka-un-de
The moon has set behind the western mountains and I am lonely and restless;


가슴에  얽힌  정  풀어볼  길  없어라  가슴-胸:얽힌-からみ合う:정-感情:풀-ほぐす:길-方法
カスメ  オイキン ジョン プロポイ  キロ プセナ  없-無い 
ga-seum-e eok-hin jeong pul-eo-bol gil eob-eo-la-
There is no way to undo the love in which my heart is ensnared.


아리랑  아리랑  아라리요  아리랑  고개로  넘어간다
アリラン  アリラン   アラリヨ   アリラン  ゴゲロ  ノモカンダ
a-li-lang a-li-lang a-la-li-yo a-li-lang go-gae-lo neom-eo-gan-da-


초가집  삼간을  저  산밑에  짓고   초가집-藁葺き屋:삼간-三間:저-あの:산밑-山の麓:
チョガジ サンガニル チョ シャンニッテェ  チッコ 짓-建てる
cho-ga-jib sam-gan-eul jeo san-mit-e jit-go-
Should I build a little thatched cottage at the foot of the mountain


흐르는  시내처럼  살아볼까나  흐르-流れる:시내-小川:처럼-のように:살-生きる・暮らす
フルヌン  シンネトラム   サラボルカナ
heu-leu-neun si-nae-cheo-leom sal-a-bol-kka-na-
and live like a flowing stream?


아리랑  아리랑  아라리요  아리랑  고개로  넘어간다
アリラン  アリラン   アラリヨ   アリラン  ゴゲロ  ノモカンダ
a-li-lang a-li-lang a-la-li-yo a-li-lang go-gae-lo neom-eo-gan-da


(続く)

まずお二人の歌を聞いてみましょう。

Young Ok Shin(ヤン・コックシン コロラトゥーラ・ソプラノ)





 한경미 Han Kyung-Mi  soprano




次に楽譜

新-아리랑(김동진 曲)







上の楽譜に歌詞も入っていますが、韓国語歌詞(ハングル表記)と発音を確認しやすいRomanized(ローマ字)表記が並記されている歌詞を使わせていただきます。

Jet Lyrics

http://lyrics.jetmute.com/viewlyrics.php?id=632460

홍혜경(Hong He Kyung) 신 아리랑 가사 ROMANIZED
 Hide Romanized Lyrics



 아리랑  아리랑  아라리요  아리랑  고개로  넘어간다
 アリラン  アリラン   アラリヨ   アリラン  ゴゲロ  ノモガンダ
 a-li-lang a-li-lang a-la-li-yo a-li-lang go-gae-lo neom-eo-gan-da-

싸리문  여잡고  기다리는가  기러긴  달밤을  줄져간다
 サリムン ヨジャッコ  ギダリヌンガ  ギロギン タルパムル ジュルジョガンダ 
ssa-li-mun yeo-jab-go gi-da-li-neun-ga gi-leo-gin dal-bam-eul jul-jyeo-gan-da-

모란꽃  필적에  정다웁게  만난 이
モランコ ピルチョゲ ジョンダウプゲ マンナンニ
mo-lan-kkot pil-jeok-e jeong-da-ub-ge man-nan i-

흰  국화  시들듯  시들어도  안오네
ヒン グックフワ シデルデ シデラド  アノネ 
huin guk-hwa si-deul-deut si-deul-eo-do an-o-ne-

서산엔  달도지고  홀로  안타까운데
ソッサネ  タイドウジコ  フッロ  アンタッカウンデ
seo-san-en dal-do-ji-go hol-lo an-ta-kka-un-de

가슴에  얽힌  정  풀어볼  길  없어라
カスメ  オイキン ジョン プロポイ  キロ プセナ
ga-seum-e eok-hin jeong pul-eo-bol gil eob-eo-la-

아리랑  아리랑  아라리요  아리랑  고개로  넘어간다
アリラン  アリラン   アラリヨ   アリラン  ゴゲロ  ノモカンダ
a-li-lang a-li-lang a-la-li-yo a-li-lang go-gae-lo neom-eo-gan-da-

초가집  삼간을  저  산밑에  짓고
チョガジ サンガニル チョ シャンニッテェ  チッコ
cho-ga-jib sam-gan-eul jeo san-mit-e jit-go-

흐르는  시내처럼  살아볼까나
フルヌン  シンネトラム   サラボルカナ
heu-leu-neun si-nae-cheo-leom sal-a-bol-kka-na-

아리랑  아리랑  아라리요  아리랑  고개로  넘어간다
アリラン  アリラン   アラリヨ   アリラン  ゴゲロ  ノモカンダ
a-li-lang a-li-lang a-la-li-yo a-li-lang go-gae-lo neom-eo-gan-da





上の歌詞に、ソプラノ歌手の歌(発音)と翻訳ソフトの発音を参考にして、韓国語のヨミガナ(カナ表記)をふってみます。


 〇 上の作業を実際にやってみた感想。

正直、頼りにしたい韓国語発音のカナ表記も歌詞の日本語訳も見つからないので、翻訳ソフトの発音と聞き取りが難しい韓国のソプラノ歌手の発音からカナ表記を書き起こすのは難しい。

カナ表記を書き起こしてみたが、明らかに歌手の発音とは違う。

*2020-2-1  一応歌詞前部に日本語カナを表記してみた。韓国のソプラノ歌手の歌(発音)を聞いたが、まあまあ何とか音写できたかなと思う。ぜひ、楽譜とハングル(韓国語の文字)を日本語表記を見ながら聴いてみてほしい。

韓国語(朝鮮語)の母音表記(ハングル文字)は、日本語のカナ(アイウエオ)ように一種類じゃないのだし、子音も、語頭と語中では発音がことなるものもあるため、大変聞き取りにくい。

書き起こしたカナ表記と歌手の発音をよく聞き比べて少しでも朝鮮語の発音に近くなるように繰り返し聞いて慣れる他ない。

歌詞の日本語訳は当分難しい。

翻訳ソフトが殆ど頼りにならない。

少しずつ朝鮮語(韓国語)が発音出来るようになってきたので、臨津江と並行して、朝鮮民謡「アリラン」の原語歌詞を覚えようと思います。


この歌も風呂歌定番なので。


wikipediaの記事から、歌詞をお借りします。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%B3#%E6%9C%AC%E8%AA%BF%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%B3


本調アリランの楽譜と韓国語歌詞及び日本語訳のうち、歌詞と日本語訳をお借りします。楽譜はWikipediaでご覧ください。

また、youtubeビデオには、いろいろなアリランがあり、Wikipediaの楽譜や私の歌っている日本語歌詞のアリランに一番近く、歌詞も聞き取りやすい次のビデオをお借りします。

「中国朝鲜族folk song 阿里郎Arirang」



https://www.youtube.com/watch?v=8vmxqTg825I


上の動画のアリランは、歌詞(発音)の一部がWikipediaの歌詞と一部異なっているように聞こえる。

それに対して、次の動画の歌詞(発音)は、Wikipediaの歌詞と一致しているように聞こえる。

「Arirang (아리랑) North Korean Version 北朝鮮版アリラン」



https://www.youtube.com/watch?v=XXQgyvLzKPs

この動画を見つけて分かったことは、Wikipediaの本調アリランは、北朝鮮版のアリランということになりそう。





   아리랑 (아 ア、리 リ、라 ラ o ン)


1番  

  아리랑   아리랑  아라리요
  アリラン アリラン アラリヨ
  アリラン アリラン アラリよ

  아리랑고개로   넘어간다
  アリランゴゲェロ ノモガンダ
  アリラン峠を越えて行く

  나를   버리고   가시는   님은
  ナルル ポリゴ  カシヌン  ニムン
  私を捨てて行かれる方は

  십리도   못   가서   발병난다
  シンリド モツ  カソ  パルビョンナンダ 
  十里も行けずに足が痛む

  *韓国語の発音の日本語カナ表記は、youtubeビデオの歌やGoogle翻訳などの翻訳ソフトによって私が聞き取って表記したもので、実際の発音通りではありません。



2番

  아리랑   아리랑   아라리요
  アリラン アリラン  アラリヨ
  アリラン アリラン アラリよ

  아리랑   고개로   넘어간다
  アリラン ゴゲロ  ノモカンダ
  アリラン峠を越えて行く

  청천(靑天)    하늘엔   별도   많고
  チョンチャニ  ハネルンニ ピョイト マンコ 
  青い空には小さな星も多く、

  우리네   가슴엔   꿈도   많다
  ウリネエ  カスメン  クムド マンタ 
  我々の胸には夢も多い。

 * 二番の日本語カナ表記は歌と合わない。歌詞が違うのか、日本語カナ表記が間違いなのか。 さらに検索して見つかった、上掲の「Arirang (아리랑) North Korean Version 北朝鮮版アリラン」動画の歌詞は完全にWikipediaの歌詞と一致しているようで、私がふった日本語カナと歌手の歌う発音がほぼ一致していると思う。韓国と北朝鮮の関係は微妙だから、Wikipediaの歌詞をそのまま「アリラン」の歌詞として良いのかどうか気になる。キーワードを朝鮮語で「아리랑」と入力して検索して出てきた「アリラン」は、特に、2番の歌詞(発音)がWikipediaの歌詞と微妙に違うのは、もしかすると北朝鮮版と違う歌詞なのかもしれない。さらに検索してみよう。

3番

  아리랑 아리랑 아라리요

  アリラン アリラン アラリよ

  아리랑 고개로 넘어간다

  アリラン峠を越えて行く

  저기 저 산(山)이 백두산(白頭山)이라지
  
  あそこのあの山が白頭山(朝鮮民族の霊峰)なんだね、

  동지(冬至) 섣달에도 꽃만 핀다

  冬至師走でも花ばかり咲く。







 **韓国語で아리랑を検索したら次のyoutubeビデオがヒットしました。
「민족의노래 아리랑 ~ 아리랑 노래 모음(民族の歌アリラン〜アリランの歌のコレクション) Vol 103」

https://www.youtube.com/watch?v=uCrluX4aSek

この動画の9分5秒あたりから始まるソプラノのアリランがありました。ソプラノの後に続くのが本来の民謡アリランのようです。そのソプラノ、画面の表示は、次のようになっています。

    신아리랑(新アリラン)
    소프라노 (ソプラノ) 강혜정(カン・ヘジョン)

カン・ヘジョンというのは歌手だろうと思い、検索すると案の定でした。

次に、新アリランが気になったので、同じように韓国語で検索したら、数人の歌手の動画がありました。

民謡のアリランも大好きですが、今日見つけたこの「新アリラン」も素敵です。

出来れば、この「新アリラン」も風呂歌に加えたいが、youtubeビデオで楽譜(歌詞付)も見つけたのですが、歌詞の日本語訳があれば良いのですが。

時間を掛けてやってみましょう。

ハングルの入力も、「ハングル キーボード」や「Hungl Pad」を使わせてもらってとても便利です。




(続く)

「臨津江(リムジンガン)」を元歌にした日本のフォークソング「イムジン河」が大好きでお風呂ソングの定番にしていた。

最近たまたま、映画「パッチギ」を観て、フォークソング「イムジン河」にまつわる逸話を知って興味を持ちネットでいろいろ調べた。

元歌が通称北朝鮮、正式な国名、朝鮮民主主義人民共和国の歌だということは知っていたが、歌詞が元歌の詞とかなり違うこと、特に、元歌には3番の歌詞が無いのには驚いた。

以後は、国名は通称で表記する。

関係者の方々にはご了承願いたい。

なお、政治信条としては、民族主権・民主主義・人権尊重・自由平等を目標としている。

したがって、日本・韓国・北朝鮮のいずれの国の政治現状にも異議がある。

一つの歌を歌うにも、複雑な事情が絡むのは実に残念。



さて、歌を聴いてもらおう。


   ***これが元歌の臨津江(림진강 リムジンガン)の合唱版***



*この動画は、新しく見つけて追加しました。
*この動画で歌われてる歌詞も表題も「임진강(イムジンカン)」となっていて、「臨津江」を北朝鮮のハングル「림진강(リムジンカン)ではなく、韓国のハングルで、「림(リム)」を「임(イム)」にしています。動画の歌詞表示も「임진강(イムジンカン)」です。

表題の訳:

 臨津江 - 第14 回額エスツリー定期演奏会- 迫歳零時高宗換穀(ゾングハンギョル編曲北朝鮮歌曲)
 (https://miraitranslate.com/trial/
  AI自動翻訳みらい翻訳)


最初に紹介した動画はこれ。ただし、音があまり良くなかったので上の動画を追加した次第。ただ、もう一度入れ直したらいい音になったのでこのまま入れておきます。



 最初にオーケストラで臨津江を演奏、続いて、合唱版となる。この演奏は、動画の説明を見ると、韓国で演奏されたようだ。

本日、朝鮮語(韓国語)の意味を調べているうちに、変わったサイトを見つけた。

蛇足的な要望:なお、見つけたサイトは、北朝鮮の宣伝サイトだそうだが、私の信条は、既に述べたように現実の世界の政治のような裏表がある薄汚れたものではないので、政治的な意図で読まれるのは本意ではない。

読まれる読者諸君も、政治的な意図で読まないでほしい。

歌は、純粋な精神世界のものなのだから。


「우리민족끼리(我が民族同士)」に「림진강(リムジンガン)」の楽譜・歌詞と音楽再生ボタンが載っていた。
  http://www.uriminzokkiri.com/index.php?ptype=music&no=577

ウリ民族同士掲載ページ


ダウンロード一覧の日付からすると、2017年4月29日に掲載されたようだ。 

 http://www.uriminzokkiri.com/index.php?ptype=music

ウリ民族同士一覧


残念ながら、この「ウリ民族同士」サイトには、上のリンクからでは接続できなくってしまった。理由は不明。故意になされたとするなら、邪魔しているのは日本側だろう。

そもそも、この「ウリ民族同士」サイトは、Wikipediaによれば、北朝鮮の韓国・世界むけの宣伝サイトだとされるので、北朝鮮が接続を拒否することは有り得ない。

もし、このサイトに載っている「臨津江」の歌を聴きたいなら、次の手順でサイトにアクセスし、サイト内を検索すれば良い。

1.googleで「ウリ民族同士」をキーワードにして検索し、一覧の中の「《우리 민족끼리》(我が=ウリ民族同士という意味)」をクリック 
2.画面の上の方にある、기사 | 도서,잡지 | 사진 | 음악마당 ~途中略~ 독자투고 | 조선말대사전
という一覧の中から、左から4番目の음악마당(ウマンマダンorイマンマダン=音楽の庭)をクリック
3.一覧が表示されたら、一覧の右下の数字の右の「다음(次)  끝(お終い)」の다음(次)をクリックして、表示された数字の20をクリックすると、右の中ほどに「림진강   2017-04-29」が見つかる。
4.림진강は、リムジンガン=臨津江なので、これをクリックすると歌再生ツールと朝鮮語の(ハングルで書かれた)歌詞と楽譜が表示され、歌は自動的に再生が始まる。


以上の操作が面倒な方は、下記ツイッターのURLをクリックして聴いてください。ツイッターは、動画の時間制限が140秒(2分20秒)なので、一番だけに編集してアップしてあります。
https://twitter.com/kiminani789/status/1212236669027438592


なお、これまでの調べで、「イムジン河」「リムジンガン」「イムジンガン」などの題名で、少なくとも、三つ以上の異なる楽譜が見つかった。

「イムジン河 歌詞」をキーワードにして画像を検索すると、それらの楽譜の画像がぞろぞろ出てくる。

調が違ったり、拍子が違ったりしている。

上の合唱の動画の楽譜がどれなのか、音楽音痴なので判別できない。



産経ニュースの「2016.5.11 10:23更新 【「イムジン河」50年目の真実(5)】」の記事に、作曲者の高宗漢(産経ニュースでは、高宗煥コ・ジョンファン)氏の手書きの楽譜が載っていて、恐らく、上の「我が民族同士」に載っている楽譜と同じだと思う。

従って、この楽譜が本当の元歌(原曲)ということになるだろう。

産経ニュースのこの5回連載は、「臨津江」の逸話が沢山あって興味深い。


なお、歌の題名が、「イムジンガン」だったり、「リムジンガン」だったりするのは、不幸にも、分断された民族の悲劇が関係しているようだ。

北朝鮮と韓国は、民族としては一つの朝鮮民族のようで、言葉も文字も一つだったようだ。

朝鮮語とハングルだ。

しかし、分断後、言語に関する国家施策が異なったため、言語表記の一部が異なって
しまったようだ。

臨津江の「臨(リム)」の発音の出だしは日本と同じで、朝鮮語でも「リ(riまたはli)」の音だそうなのだが、どういう訳か、韓国では「リ(riまたはli)」の「r(R)またはl(L)」の発音が苦手で、次第に「R(L)」の音を無くして「ri(li)」を「i(イ)」と発音するようになったそうな。

しかし、北朝鮮では、「ri(リ)」の発音のまま続いていたので、「イムジンガン(韓国)」、「リムジンガン(北朝鮮)」というように発音が異なってしまい、文字表記(ハングル)までも違ってしまったようだ。

では、まず、Googleマップをお借りして臨津江[北朝鮮語では림진강(リムジンガン)、韓国語では임진강(イムジンガン)。臨のハングル表記が、北朝鮮語では림(リム)、韓国語では임(イム)と臨のハングルだけが異なる]がどこにあるのか見ておく。

臨津江韓半島位置


朝鮮半島(韓半島)の中央付近の赤い印のあたり、北朝鮮と韓国の境界線付近を西方向の黄海へ向かって流れている。

当たり前だが川は川であり、日本の河川と外見は同じ。土手や自然堤防の間に河川敷があり、その中央付近を川が流れている。

この当たり前の川が、特別になるのは、人間の心が関わるからである。

歌詞にもあるように、この川が北朝鮮と韓国の境界線付近にあるため、朝鮮民族分断の象徴になっているようだ。

臨津江は、わが荒川より川幅は広く、水は澄んでいるように見える。

その源流は、北朝鮮の江原道最北部で、日本海(韓国名:東海)に届くほどで、ほぼ、朝鮮半島中部を東から西へ横断している(以下のサイトに地図あり)。
 RIMJINGANG 臨津江自然生態紀行
   http://rimjingang.blog76.fc2.com/blog-entry-42.html

韓国語で、臨津江 写真と入力して検索したら、次のサイトが見つかった。

Googleマップと照合した結果、場所が判明。

マップと写真サイトを紹介する。マップは、下記のサイトです。
 https://satellites.pro/South_Korea_map#37.919962,126.708412,12

臨津江挟んで長山展望台と都羅展望台地図2


下の写真中の高い鉄塔のようなものは、もしかすると、上の地図中の機井洞(キジョンドン)の北朝鮮の国旗掲揚塔かもしれません。下の地図中の塔がそれです。

国旗掲揚塔


下の写真は、下記サイトの写真から一枚お借りしました。長山展望台から都羅展望台(写真左の橋の背後の山らしい)・統一大橋方向を撮っているようです。
長山展望台から見た都羅展望台

 임진강 평화누리기의 숨은명소 장산 전망대에서 바라 본 북녘의 하늘(臨津江平和享受の隠れた名所長山展望台から眺めた北の空…google翻訳)
 http://blog.daum.net/_blog/BlogTypeView.do?blogid=0b6mF&articleno=2690&categoryId=5®dt=20190612234927


さらに、Googleマップをお借りして、北朝鮮と韓国の軍事境界線と臨津江との関係を見てみよう。

軍事境界線


軍事境界線は、赤の破線、水色破線は臨津江上流を示す。なお、臨津江は、地図の「臨津江ここまで」の表示あたりで、南から来た漢江と合流する。

作詞者は、実際に臨津江を見ながら歌ったとすれば、その場所は地図上の二つの地域になるだろう。

一つは、臨津江上流にある川が軍事境界線になっているあたりと、漢江と合流する付近の2ヵ所だろう。

歌詞の背景を探っているとキリがないので、元歌の朝鮮語歌詞を見てみよう。

朝鮮語歌詞の引用先は、「YAHOO! JAPAN知恵袋」の「韓国民謡の「イムジン河(江)」の韓国語歌詞を」の2009/2/2313:52:39のsolhoi_gisunさんの回答です。

  https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323466443

北朝鮮の歌手及び合唱のyoutubeビデオの発音と照合して同じなので、これを作詞者、朴世永 (박세영)の歌詞として良いと思います。なお、作曲は高宗漢 (고종한)。

Wikipediaなどによれば、二人とも現在の韓国生まれで、朴世永は、今は、ソウル近郊のベッドタウンとなっている高陽(コヤン、고양시、goyang)市の生まれでプロレタリア文学をやっていたそうだが、1945年の日本敗戦後に北朝鮮に移住したそうだ。生まれ故郷の高陽(コヤン)は、臨津江にも近く、臨津江が合流する漢江に面しているようだ(下の地図)。だから、なおさらに、臨津江に親しみを感じたのかも。

高陽市


  https://mapcarta.com/W22786567/Map

solhoi_gisunさんの朝鮮語歌詞と朝鮮語の読み仮名を引用させていただき、さらに蛇足として、私が、単語の意味をgoogle翻訳やネットの韓国語の意味を教えてくれいるサイトを頼りに出来る限り調べる。私の朝鮮語(韓国語)の知識は全くゼロなので単語の意味は苦戦すると思う。大体どの単語がどの日本語訳と対応するのか位が関の山だろう。* 2022・2・26現在は、小学館・韓国金星出版社共同編集「朝鮮語辞典」と白帝社版 朱信源(チュシヌォン)編著「日韓・韓日コンパクト辞典」を購入使用している。



             림진강
               リムジンガン

(1)림진강 맑은 물은
リムジンガン マルグン ムルン
臨津江の清き水は
림진강(リムジンガン・臨津江) 맑은(マルグン・澄んだ)  물(ムR・水)  은(Uン・は)

흘러흘러 내리고
フルロフルロ ネリゴ
流れ流れて下り
흘러흘러(フルロフルロ・流れ流れ) 내리(ネリ・下る、くだる) 고(コ・~て) 

물새들(뭇새들) 자유로히(자유로이)
ムルセドゥル(ムッセドゥル) チャユロヒ(チャユロイ)
水鳥たちは自由に
물새(ムルセ・水鳥)  들(ドル・達、等)  자유로히(チャユロヒ・自由に、자유自由)

넘나들며 날건만
ノムナドゥルミョ ナルゴンマン
行き来して飛び交うが
넘나들(ノムナドル・出入りする、行き来する) 며(ミョ・ながら) 날(ナル・飛ぶ)건만(コンマン・~にもかかわらず、~が)

내 고향 남쪽땅
ネ コヒャン ナムチョクタン
わが故郷は南の地
내(ネ・私、私の、我が) 고향(コヒャン・故郷)  남(ナム・南) 쪽(チョク・側) 땅(タン・地)

가구퍼도(가고파도) 못가니
カグポド(カゴパド) モッカニ
行きたくとも行けないので
가구퍼도(これは北朝鮮語の表記で、意味は( )内の韓国語と同じだと思う) 가고파(カゴパ・行きたい) 도(ト・~くても)  못가(モッカ・行けない) 니(ニ・から、ので)

림진강 흐름아
リムジンガン フルマ
臨津江の流れよ
림진강(リムジンガン・臨津江)  흐름(フル・流れ*「흐르流れる」という動詞に□を付けて「流れ」という名詞にした) 아(マ・~よ)

원한 싣고 흐르느냐
ウォナン シッコ フルヌニャ
恨みをのせて流れるか
원한(ウオナン・怨恨)  싣고(シッコ・載せ)  흐르느냐(フルヌニャ・流れるか)



(2)강건너 갈밭에선
カンゴンノ カルバテソン
川向こうの葦原では
강(カン・大きな)川 건너(ゴンノ・の向こう)갈밭(カルバテ・葦原) 에선(エソン・では) 


갈새만 슬피 울고
カルセマン スルピ ウルゴ
オオヨシキリ《鳥の名》だけが悲しく鳴き
갈새( カルセ・"개개비(ケゲビ・オオヨシキリ)" 의 방언(の方言)=”オオヨシキリ"の方言*)  만(マン・だけ、ばかり) 슬피(スルピ・悲しく、悲しげに) 울고(ウルゴ・鳴き続ける)  
* https://wordrow.kr/%EC%9D%98%EB%AF%B8/%EA%B0%88%EC%83%88/


메마른 들판에선
メマルン トゥルパネソン
やせた原野では
메마른(メマルン・やせている、やせ地、不毛の土地) 들판(トゥルパン・野原、平野)에선(エソン・では) 

풀뿌리를 캐건만
プルプリルル ケゴンマン
草の根を掘っているが
풀(プル・草) 뿌리를(プリルル・根を)  캐(ケ・掘る) 건만(ゴンマン・ではあるが、にもかかわらず)

협동벌 이삭마다
ヒョプトンポル イサンマダ
共同農場の穂が
협동(ヒョプトン・協同) 벌(ポル・原野、平野) 이삭(イサ・穂) 마다(マダ・ごとに)

물결우에 춤추니
ムルキョルエ チュムチュニ
波の上に踊るので
물결(ムルキョル・波) 우(ウ・上) 에(エ・に)  춤추(チュムチュ・踊る) 니(ニ・から、ので)

림진강 흐름을
リムジンガン フルムル
臨津江の流れを
림진강(リムジンガン・臨津江)  흐름(フルm・流れること) 을(uる・~を)

가르지는 못하리라
カルジヌン モッタリラ
分けることはできまい
가르(カル・分ける、裂く) 지는(チヌン・~は*)  못하(モッタ・できない) 리라(リラ・~だろう)
  *가르が動詞なので、지が動詞を名詞化するのかどうかが分からない。는は、「~は」のニュアンスがあるようだが。

*2022.2.26、やっと一応の日韓単語対応翻訳終了。もし、yahoo japan 知恵袋の下記URLの質問とベストアンサーが無かったら、日韓単語対応翻訳は永久に終わらかっただろう。goo********さん及びsolhoi_gisunさんに心から感謝申し上げます。URLを再掲します。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323466443

さらに、solhoi_gisunさんが「共同農場」と訳した「협동벌」を検索していて「臨津江」に関する興味深い韓国語の記事を見つけたのでURLをリンクしておきます。google chrome のページ翻訳を使えば日本語で読めます。ただし、「臨津江」歌詞の訳は駄目です。


「세 나라에서 금지당했던 노래, 임진강(三国で禁止された歌、イム・ジンガン)」
 https://vkepitaph.tistory.com/1235



まだ2番の単語と日本語訳との対応が手付かずだが、ハングルの勉強に取り掛かった。

ネットの懇切なハングル指導に助けられて少しずつハングルが分かってきた。

ハングルでは、母音が21、子音が19だそうだ。

今は、スマホで入力しているので、ハングルの入力が出来ないので説明だけにするが、臨津江のハングぐる表示は、漢字一文字ずつに対応している。

日本語の仮名だと、「りん」「しん」「こう」というように2文字ずつが横並びに3組だが、ハングルでは、臨・津・江のそれぞれに対応する3組のハングルが、リM ジN ガN の3組をそれぞれ縦に配置する。

リ・ジ・ガに似た発音のハングルが子音+母音の横並びで上に配置され、M・N・Nのハングルが、下に配置される。

理由はまだ勉強してないが、日本語の仮名では同じ「ん」の文字が、ハングルでは違う文字で表記される。

臨津江の歌詞の表題にハングル表記を載せてあるのでご覧いただきたい。

ロシア語のキリル文字アルファベットを一応覚えたので、たどたどしいが大体発音出来るようになった。

せめて、韓国語とまでは行かなくとも、ハングルの読み方が出来るようにしたい。

わずか数日の勉強だが、全くチンプンカンプンだったハングル・韓国語(朝鮮語)が、ホンの少しだけ親しいものになった。

リムジンガンの朝鮮語歌詞の仮名読み発音での歌も、やっと、1番は何とか歌えるようになった。

音痴なので、調は適当。

(続く)


1. UROSBARIC,COM
 http://urosbaric.com/blog

Welcome to my website!
My name is Uros Baric and I’m a classical guitarist, music producer and guitar instructor based in Slovenia, Europe. You’re welcome to browse through the website, watch over 100 videos or read my blog. If you’d like to book me for a concert or a masterclass or just want to ask a question, please don’t hesitate to send me an email.



UROS BARIC なんて発音すればいいんでしょうね。ウロス・バリクで良いのでしょうか。スロベニア語なんて全く分からない。

2. UROS BARICさんの1番目の曲の作曲者がキューバのギタリストで作曲者・指揮者のレオ・ブローウェルLeo Brouwer。


Gyao!で無料映画”The Guard”を観た(11月6日まで観られる)。

解説通りの面白いお巡りさん(巡査部長)のジョークいっぱいの映画を楽しんだ。

時々アイルランドの映画にお目にかかったが、アイルランド人は良く飲むという印象
だった。

べろべろになるまで飲む、毎晩飲むって感じだった。

なんであんなに飲まずにいられないのか不思議なのだ。

この映画では、そういうアイルランド人は登場しない。

ただし、頑固なアイルランド人が満載。

映画のラストに、FBI(リッチな階級出身の黒人という設定)が麻薬ギャングの船の爆発にまきこまれた巡査部長を思いながら海を見ているシーンが続く。

バックに何だか聞き覚えのある歌が流れる。

調べて分かったのが、ジョン・デンバーの「Leaving on a Jet Plane」。

歌詞。

All my bags are packed I'm ready to go
I'm standin' here outside your door
I hate to wake you up to say goodbye
But the dawn is breakin' it's early morn
The taxi's waitin' he's blowin' his horn
Already I'm so lonesome I could die

So kiss me and smile for me
Tell me that you'll wait for me
Hold me like you'll never let me go
Cause I'm leavin' on a jet plane
Don't know when I'll be back again
Oh baby, I hate to go
(「およげ!対訳くん 英語の歌詞を和訳するサイト。Translating English song lyrics into Japanese」から拝借しました。

フォークソングだそうです。

ジョン・デンバーが作詞・作曲。

デンバーが付けた題名は当初、「Babe, I Hate To Go」

のちに、ピーター・ポール・アンド・マリーが今の題名「Leaving on a Jet Plane」で歌って大ヒット。

聞き覚えがあったのは、このPPMのLPだったのだ。

このLPには、「500マイルも離れて」という曲があった。


無産階級のアメリカ人が職を求めて故郷を出ていく時の歌だとかいう解説があったと記憶している。

出て行ったが最後二度と戻れなかった(永久の別れ)らしい。

で、「Babe, I Hate To Go」という原題が気になって検索を続けた。

出会ったのが、その名の通り「Babe, I Hate To Go」という題のカナダで製作されたショート・ドキュメンタリー映画。

これは、PPMの「500マイルも離れて」と相通ずるもの。

でも、ジョン・デンバーがそういう背景で作詞したのかちょと疑問で、検索を続けた。

結果見つかったのが、”What does this lyric mean in the song "Leaving On A Jet Plane" by John Denver?”というQ&Aサイト。

回答者の次の説明に納得。

”5 Answers
Anonymous
Anonymous
Answered Aug 4 2017
I don’t agree with the other answers.

I guess you need to know a bit of John Denver’s history.

The original title was “Babe, I Hate to Go,” but his producer convinced him to change it to the name it has today.

In 1966, John was in love with Annie Martell, a student he’d met, I think, at her college campus, St. Gustavus Adolphus in MN. He was a traveling musician and he often had to leave her to do his shows. He did miss her and didn’t want to leave her. Knowing that, the song explains itself.”


映画「The Guard」のラストで流れる「Leaving on a Jet Plane」の情感は、「500マイルも離れて」でも、ジョン・デンバーの切ない恋でもなく、一種爽快でうら悲しいFBIの心情をよく歌っているような気がする。

「The Guard」は良い映画で、ラストは良い曲だ。

■映画情報 (Yahoo!映画)
ジャンヌ・ダルク (1999年 フランス,アメリカ)
・作品情報 ・キャスト・スタッフ ・作品ユーザーレビュー (別ウィンドウで開きます)
■内容・ストーリー
14世紀にフランスの霊能者たちは予言していた。ロレーヌの森の乙女が奇跡をもって国を救うであろうと……。15世紀、イギリスとの百年戦争に明け暮れるフランスに突如現れた17歳の少女、ジャンヌ・ダルク。「神の声を聞いた」というジャンヌは国王の元を訪れ自分にフランス軍を指揮させてくれるよう懇願する。疑問視する周囲をよそに、烈火の如く激した彼女は、劣勢のフランス軍を率いて奇跡的な勝利を収める。だが栄光も束の間、彼女には過酷な運命が待ち受けていた……。
■キャスト・スタッフ
ミラ・ジョヴォヴィッチ ジョン・マルコヴィッチ フェイ・ダナウェイ ダスティン・ホフマン ヴァンサン・カッセル
監督:リュック・ベッソン 製作:パトリス・ルドゥー 脚本:アンドリュー・バーキン 撮影:ティエリー・アルボガスト 音楽:エリック・セラ
■視聴時間
02:37:57

無料映画鑑賞 GYAO! をキーワード「gyao」で検索して、「映画」ジャンルから視聴してください。

ミックスリスト - Valentina Lisitsa - Moonlight Sonata Op.27 No.2 Mov.1,2,3 



また、このスピーカーにして初めてバッハのオルガン曲を何とか聞くことができるようになった。

数万円以上のスピーカーを買いたいが今はとても。

どうせ気分で聞いているのだから1300円でも十分かも。

youtubeの映画を適当に選んでは観ていたら、「ドラゴン・ブレイド」に当たった。

youtubeでは、映画によっては、英語の字幕がつくものが有り、この場合もこの字幕を一生懸命読んで筋を追った。

最後の頃になって、ローマの将軍とジャッキーチェンの英語のやり取りが突然聞き分けられるようになった(勿論字幕を見ながらだが)。

遺跡発掘隊らしい一行のリーダー二人が漢時代の辺境のシルクロード遺跡を見つけ奇妙な機会を設置しその遺跡の立体復元映像をスタートさせる時、そのアリアが流れた。
 *余計なお世話:youtubeの検索:キーワード「Dragon Blade」:kissasianというサイトのものを選択。または、キーワード「Dragon Blade net adjara」で検索。必ず、最初から再生する。

聞いたことのあるようなないようなアリアだったが、ちゃんと聞きたいと思って検索を始めた。

ソプラノ・アリアだけをキーワードにして検索を繰り返す。

アリアの題名が"O Mio Babbino Caro"だと分かる。

はじめ、babbinoをバンビーノと聞き間違えた。

バンビーノは「男の子」、バッビーノは「最愛の(beloved)とか、愛しい・優しい(dear)」。

改めてyoutubeで、"O Mio Babbino Caro"の動画を検索して気に入った歌手を探す。

マリア・カラス
  


モンセラード・カバリェ
 

エリザベート・シュワルツコプ

   

シセル(sissel)

   

キリ・テ・カナワ

  


恐らく同じ歌手(Mr.Beanのパロディ)

  


教養が無いので、ここまででは、アリアがどんなオペラの中のモノなのか不明。

歌詞を調べる。

  https://www.thoughtco.com/o-mio-babbino-caro-lyrics-and-text-translation-724059

ここで初めてオペラが喜劇仕立てなのを知る。

そこで、このオペラ「Gianni Schicchi」を検索、youtubeの動画をいくつも観る。
気に入ったものを二つ。

1.ジャンニ・スキッキ 全曲 (日本語字幕付き)
   
 


2.Gianni Schicchi

     


ジャッキーチェンの映画冒頭のアリアの印象が変わった。

どういう意図で映画は子のアリアを使ったのだろうと思う。

さて、アリアを風呂でガナルためには、イタリア語の歌詞を覚える必要がある。

イタリア語は全く分からない。

ネットの歌詞翻訳やイタリア語辞書をお借りしたりして何となく歌詞の意味を知る。

意味が分かれば、聞いていても分かるし、歌う時も何を歌っているのか分かる。

という次第。


久しぶりに絵を見てきました。

油絵とか日本画ではなく、エッチングだろうと思って店主の婦人に聞きましたら、エッチングだと言いましたので間違いないようです。

日本人の作品とカタカナの外国人らしい作者の作品が展示してありました。

絵の号数はわからないのですが、長径が50~60cm位あったと思います。

エッチングは主として花などがテーマになっていました。

値段は5万円から20万円くらいのものが多かったと思います。

値段で絵を見るのは邪道でしょうが、買えたらなぁと思ったので確認したのです。

勿論、買えません。

人や動物がテーマだと、テーマの好き嫌いが先に立ってしまいます。

花や風景はそういう点では無難です。

明るい感じの絵が多かったように思います。

中でも青い陶磁器の瓶というより壺と言った方が良いような広口の大きなものに花を活けた絵がありました。

カタカナの作者の作品です。

その青い壺の微妙な色合いに一目ぼれしました。

20万円近い値だったので到底買えませんが、欲しいなぁと思いました。

妻も興味を示したようですが、欲しいとは言いませんでした。

その昔、美術館や工芸品展示館、あるいは、美術展を漁りに行っていた時期がありました。

私から見て、生きている絵にはなかなかお目にかかれませんでした。

絵も音楽も基礎(素養)がないので、玄人の見方はできません。

直感だけが頼りです。

感じたか感じなかったか、好きになったか興味がなかったか、の二択です。

ハット引き込まれるような作品にはあまりお目にかかっていません。

なんだか死んだものを見るような味気ない感じが多かった気がします。

そりゃぁお前の知性・感性が低級だからだ、ということは分かっているのですが、納得して好きになるものでもないでしょうし、直感に頼るのは悪いことではないと思います。

美術館巡りをして知った奇妙な真実があります。

わざわざ電車に乗って遠くの美術館に来て、高い入場料を払って絵を見るはずなのに、ほとんどの人が同じ絵の前に一分以上立っていないのです。

ベルトコンベヤーに乗っているみたいにどんどん歩いて行ってしまうのです。

よほど展示してある絵が粗末なものなのか、それとも、見に来た人の感性が低級なのか、恐らくその両方なのだろうという結論を下しました。

伊勢丹に来ていた客も少なかったが、その画廊に入る者はほとんどいなくて、立ち止まって見る人もほとんどいませんでした。

画廊は入場料を取っていません。

あんな美しいものを只で見られるのに見ようとしないのです。

買い物に来たので、買う気の無い物には関心を持たないのかもしれません。

風景や風景の主役、山や森や林や川、谷、木々や草、鳥などの生き物たちに囲まれていても、少しも心が豊かにならない人には、美しい絵なんて何の役にも立たないのかもしれません。

ある映画の中で、ある女性がこんな美しいセリフを言いました。

「あの方がこの世に生きている、その同じ空の下で私も生きている。この美しい景色をあの方も見ている。その同じ景色を私も見ている。そう思うだけで、私には生きて行く力が湧いてくるのです。」

とても私にはこんな純粋性はありません、私はとても即物的です。

金銭までは落ちませんが、事物がないと落ち着かないのです。

それでも、あの絵は美しかった。

出来れば買って毎日見たいものだと思います。

もしかすると、買ったとたんに興味がなくなってしまうかもしれないのですが。



    https://www.youtube.com/watch?v=7zQFWWDTo4I&list=RD7zQFWWDTo4I#t=28




     https://www.youtube.com/watch?v=wGx5SWPTMME




    https://www.youtube.com/watch?v=qkPoJfYWYFk




         https://www.youtube.com/watch?v=WsbYGdCQsgk



         https://www.youtube.com/watch?v=oEfFbuT3I6A






         https://www.youtube.com/watch?v=1UXr4-YDJqk&list=RD1UXr4-YDJqk#t=210


  



   https://www.youtube.com/watch?v=ceFxrmQhRAg


 *フランス語の歌詞と日本語訳は以下のサイトを参照。
「フランス文学と詩の世界  パリの空の下 Sous le ciel de Paris」
  http://poesie.hix05.com/Chanson/05sous-le-ciel.html



ジュリエット・グレコが歌う「パリの空の下」

「MAGICTRAIN Music Blog    「パリの空の下」ジュリエット・グレコ:JULIETTE GRECO – Sous Le Ciel De Paris」
 http://www.magictrain.biz/wp/?p=3053

フランス語の歌詞と日本語訳があります。



         https://www.youtube.com/watch?v=C5oz1nmxuwE


          https://www.youtube.com/watch?v=kXCiP18vBM4




         https://www.youtube.com/watch?v=uRz3AQx21y8



    https://www.youtube.com/watch?v=8DHElffraz0


    https://www.youtube.com/watch?v=ieCoMxhjc94



    https://www.youtube.com/watch?v=mwPiVgVR0qo



    https://www.youtube.com/watch?v=RLHR8zaEsA8





     https://www.youtube.com/watch?v=CC-DANGrZ_E


    https://www.youtube.com/watch?v=eQSNVBLTXYY
 *歌詞は、以下のサイトを参照
「「世界の民謡・童謡  オーソレミオ(ミーオ)O sole mio ナポリ歌曲/君の瞳に輝く僕だけの太陽」
   http://www.worldfolksong.com/songbook/italy/o-sole-mio.html




         Pavarotti - Nessun Dorma 1994 (High Quality With Lyrics)
          https://www.youtube.com/watch?v=rTFUM4Uh_6Y

*歌詞(イタリア語と日本語訳)は、以下のサイトを参照。
 「世界の民謡・童謡  誰も寝てはならぬ Nessun Dorma 歌劇 『トゥーランドット Turandot』より」
 http://www.worldfolksong.com/classical/puccini/nessun-dorma.html




   https://www.youtube.com/watch?v=7xPpp7ZAays&list=RD7xPpp7ZAays#t=90



「EL CONDOR PASA (MÚSICA Y LETRA) PLACIDO DOMINGO 」
 歌詞付き(ビデオのオリジナルは同じもの)
 https://www.youtube.com/watch?v=8sZdaBrg8iY


さて、蛇足です。

ドミンゴは、スペイン語で歌っているようです。

 *ビデオの下にある歌詞は、上がスペイン語、下の( )内がポルトガル語のようです。

ドミンゴはスペイン生まれで、メキシコ育ちだそうです。


ある程度歌詞の意味が分かっていた方が聴いていても歌っても感じが良いもんです。

で、オンラインの機械翻訳で読もうとしました。

むりやり日本語になってもらいました。



EL CÓNDOR PASA
コンドルは飛ぶ(The Condor Goes by  or  The Condor Flies by が良い英訳らしい。この感じ、高い空を飛んでいるというより、山腹・野原や畑のすぐ上をかすめるように飛ぶ感じじゃないか? pasaという動詞は納得の英訳・和訳が出てこなかった。上の英訳は、” https://www.youtube.com/watch?v=w9ytMea2h4U ” から)

Original de: Daniel Robles e Julio de La Paz
Versão em espanhol: Plácido Domingo
オリジナル:デニエル・ホブリスとジョリオ・デュ・ラァパ
スペイン語ヴァージョン:プラシド・ドミンゴ
  *この2行はポルトガル語・人名の読み方はポルトガル人の発音を寫したもの

El cóndor de los Andes despertó
(O condor dos Andes despertou)
アンデスのコンドルが目を覚まします

Con la luz de un feliz amanecer
(Com a luz de um feliz amanhecer)
すがすがしい夜明けの薄明りの中で

Sus alas lentamente desplegó
(Sua asa lentamente desdobrou)
ゆっくりと翼を広げます

Y bajó al rio azul para beber
(E desceu ao rio azul para beber)
そして、青い川へと水を飲みに降りて行きます

Tras él la Tierra se cubrió de verdor
(Atrás dele a terra se cobriu de verde)
コンドルが飛んでゆくと、大地は緑に覆われます

De amor y paz
(De amor e paz)
愛と平和に満ちた

Tras él la rama floreció y el sol brotó
(Atrás dele o ramo floreceu e o sol nasceu)
コンドルが飛んでゆくと、花が咲き、太陽が昇ります

En el trigal
(Em um trigal)
トウモロコシの畑に

En el trigal.
(Em um trigal)
トウモロコシの畑に



El cóndor de los Andes descendió
(O condor dos Andes desceu)
アンデスのコンドルは降りて行きます


Al llegar un feliz amanecer
(Quando chegou um feliz amanhecer)
穏やかな夜明けとなったので

El cielo al ver su marcha sollozó
(O céu ao ver seu voo soluçou)
飛んでゆくコンドルを見て空がむせび泣きます


Y volcó su llanto gris cuando se fue
(E virou um pranto cinza quando ele se foi)
コンドルが飛び去ってしまうと空は悲しみで灰色に変わりました

Tras él la Tierra se cubrió de verdor
(Atrás dele a terra se cubriu de verde)
 *以下、1番と同じ歌詞

De amor y paz
(De amor e paz)

Tras él la rama floreció
(Atrás dele um ramo floreceu)

Y el sol brotó en el trigal
(E o sol nasceu em um trigal)

En el trigal.
(Em um trigal)


   *****


El cielo al ver su marcha sollozó
(O céu ao ver seu voo soluçou)
飛んでゆくコンドルを見て空がむせび泣きます

Y volcó su llanto gris cuando se fue
(E virou um pranto cinza quando ele se foi)
コンドルが飛び去ってしまうと空は悲しみで灰色に変わりました

の部分は、どうしてもこれ以上読み取れませんでした。

意味がよく分かりません。

ま、うーんと深読みすれば、愛の嘆き暗喩なーんて。


   *****


トウモロコシの畑(複数の機械翻訳で英訳はwheat fieldでしたが、一つだけcorn fieldがあったので、それに飛びつきました)は、アンデスにピッタリです。

アンデス(あるいは、スペイン征服以前の南北アメリカ)はトウモロコシの原産地ですし、花が咲くのも、トウモロコシならてっぺんに見事な花穂が立ち上がりますが、小麦じゃぁ花はよく見えないですから。


私たちは、何を目的に生きているのでしょうか?

生きるということは、飯を食うことが不可欠です。

アンデスでは今でも高地でジャガイモやトウモロコシを育て収穫して食べていることでしょう。

これが生きる目的です。

合間に歌や踊りを楽しむでしょう。

愛と平和は最も重要なものですね。

コンドルに託しているものが見えてきます。













参考サイト:
「MUSIC from the ANDES...and nearby regions」
  http://boleadora.com/andes.htm
「The blog of Charles」
 https://charuzu.wordpress.com/2014/03/06/el-condor-pasa/



肺のトレーニングのための歌を捜していて出会いました。

シューベルト 「辻音楽師」

    https://www.youtube.com/watch?v=pze4NxCOjg0


   *****

24. Der Leiermann ライアー回し
Drüben hinterm Dorfe 村の向こう側に
Steht ein Leiermann, 一人のライアー回しが立つ。
Und mit starren Fingern かじかんだ指で
Dreht er, wae er kann, 自分にできる曲を回す。

Barfuß auf dem Eise はだしで氷の上を
Wankt er hin und her, あちこちよろめき歩く。
Und sein kleiner Teller 彼の小さな皿は
Bleibt ihm immer leer. いつまでも空のまま。

Keiner mag ihn hören, 誰もその音を聞かず、
Keiner sieht ihn an, 誰もその姿を見ない。
Und die Hunde knurren 老人の周りでは
Um den alten Mann, 犬たちが吠え立てる。

Und er läßt es gehen それでも彼はすべてを
Alles, wie es will, なるがままにまかせる。
Dreht, und seine Leier 自分のライアーを回して
Steht ihm nimmer still. その音を止めない。

Wunderlicher Alter, 風変わりな老人よ、
Soll ich mit dir gehn? 僕もあなたと共に行っていいだろうか?
Willst zu meinen Liedern 僕の歌に合わせて
Deiner Leier drehn? あなたのライアーを回してはもらえないか?

   *****
「F.Schubert Lieder  Deutsch-Japanisch」より拝借しました。
 http://www.damo-net.com/uebersetzung/schubert.htm



シューベルト 「冬の旅」

        https://www.youtube.com/watch?v=kHs6VyjPd5k


↑このページのトップヘ